目 次
TOP|会長あいさつ|組織|会則|OB会紹介|年間活動|関係団体|同好会活動
主要行事等実績|主要行事等予定・連絡事項|グッズ販売|入会案内
主要行事等予定・連絡事項
主要行事等予定
期 日 | 時 間 | 項 目 | 場 所 | 主 催 | 参加者 | 備 考 | ||
11.26(日) | 08:30~ 11:00 |
俵ヶ浦半島清掃活動 | 白浜海水浴場~丸出山観測所跡:OB会ボラガイド案内付き | ながさきサンセットロード振興協議会(事務局:佐世保市役所土木政策課) | OB会会員等(参加希望者は11/20(月)までに事務局24-1360)へ連絡 | 08:30 白浜海水浴場発 (丸出山観測所跡経由) 10:20 同海水浴場着 11:00 解散 |
||
12.16(土) | 10:00~ 14:00 |
OB会だより(瓦版)印刷・作製 | させぼ市民活動交流プラザ | OB会 | 有志 | |||
16:00~ | 佐世保音楽隊クリスマスコンサート |
アルカスSASEBO | 佐監 | 会長等(入場券保有者) | ||||
12.26(火) | 13:30~ | OB会だより(瓦版)袋詰・発送 |
OB会事務局 | OB会 | 有志 |
連絡事項
★OB会HPの様式更新 OB会HPの担当(作成・運用・管理)を初代の南須原秀矩顧問から松田満顧問が引き継ぎ、令和3年4月1日付でリニューアルし運用等に努めているところですが、さらに令和4年4月1日付で様式を更新しました。 主要変更点は、次の2点です。 1 ページ切り替えのため常に目次を見られるよう、各ページ上部に表示 2 常にOB会事務局の運用時間、電話番号等を見られるよう、各ページ下部に表示 HPの基本構成は、TOPページのほか「会長あいさつ」、「組織」、「会則」、「OB会紹介」、「年間活動状況」、「関係団体」、「同好会活動」、「主要行事等実績」、「主要行事等予定・連絡事項」、「グッズ販売」及び「入会案内」の計11項目です。このように広範囲にわたる内容を掲載しているため、OB会のほぼ全容を理解していただけるのではと考えています。よって、会員各位におかれましては、「HP」及び「OB会だより」を通じ、OB会活動をより身近に感じていただくとともに、より多くの会員が諸行事に参加していただきたいと考えています。 |
||||
★OB会HPのSSL化(暗号化通信)運用 令和4年5月27日付でHPをSSL化(暗号化通信)したため、次のとおりURLを変更しました。
1 SSL化(暗号化通信)の目的は、通信上の安全を図るためです。 2 URLで閲覧する場合は、新URLで検索してください。 3 「海上自衛隊佐世保OB会」で検索した場合は、検索結果ページの同名称の上に旧URLが表示されますが閲覧に問題はあり ません。 4 従来、表示していたアクセス・カウンター(アクセス数の表示)は、SSL化に伴い正常に表示されなくなりましたので削除 しました。 |
||||
★佐世保地方隊HP 「佐世保地方隊隊歌」や「海のさきもり」を聴くことができます。また、活動状況では最新情報、イベント情報等も掲載されていますのでご覧ください。本OB会HPのトップページからでもアクセスできます。 |
情報入手日 | 5.10.13 | 5.11.19 | 〇.〇.〇 |
情報源 | OB会会員 | ||
雇用主 | ㈶災害支援財団が指定する会社(本社:東京等) | させぼバス(株) (本社:佐世保市白南風町) | |
職 種 (職務内容) |
建設作業員等 | 貸切大型バス運転手 大型2種運転手(1種保有者は、入社後取得可) クルーズ客船と免税店間の乗客送迎 |
乗合・貸切バス運転手 |
申込締切 | 令和6年2月頃 | 〇.〇.( ) | |
その他 | ㈶災害支援財団の紹介(既配付のOB会だよりに同封の資料参照) | 現在募集なし | |
問合せ先 | ㈶災害支援財団佐世保支部(090-2513-3456) | させぼバス(株)0956-22-2822 |